お知らせ詳細
文字サイズ

知っておきたい!
日常の防災知識

お知らせ

【警戒レベル3】土砂災害に関する高齢者等避難を発令(2024/08/30 08:50発表)

土砂災害が発生するおそれがあるため、区は、8月30日午前8時30分に区内すべての土砂災害警戒区域等にお住まいの方を対象に、土砂災害に関する【警戒レベル3】高齢者等避難を発令しました。

 

対象区域の高齢者や障害者等、避難に時間のかかる方は、避難先への避難を開始してください。区域のそれ以外の方も避難の準備をし、危険を感じたら自主的に避難を開始してください。

 

区が開設する避難所や近くの安全な場所への避難だけではなく、自身で宿泊施設等を確保して避難する自主避難、安全な地域にお住まいの家族や親戚、友人の家に避難する縁故避難を検討してください。

 

避難の際には、あらかじめ備えた非常用持出品や、水などの飲み物、食料、薬、ご自身やご家族の分はお持ちください。

 

■対象地域

区内すべての土砂災害警戒区域等

 

■開設している土砂災害避難所

【世田谷地域】

・池尻区民集会所(池尻3-27-21)

・桜木中学校(桜1-48-15)

【北沢地域】

・池ノ上青少年交流センター(代沢2-37-18)

【玉川地域】

・上野毛地区会館(中町2-33-11)

・尾山台地区会館(等々力2-17-14)

・瀬田地区会館(瀬田4-18-11)

【砧地域】

・砧総合支所(成城6-2-1)

・大蔵地区会館(砧3-5-6)

・岡本地区会館(岡本1-25-4)

 

対象区域や開設している避難所の詳細は区のホームページでご確認ください。

https://www.city.setagaya.lg.jp/013/001/d00199262.html